Conceptos Básicos
慢性的な熱ストレスは、視床後部室傍核(pPVT)への視索前野(POA)からの興奮性入力の増強と、pPVTニューロンの興奮性亢進を引き起こし、ネガティブ感情や過覚醒状態を引き起こす。
Resumen
慢性的な熱ストレスと情動制御:視床後部室傍核における神経回路メカニズム
本研究は、ヒートウェーブなどの長期にわたる高温環境への曝露が、哺乳類の脳における情動処理にどのような影響を与えるか、その神経生物学的基盤を明らかにすることを目的とした。その結果、慢性的な熱ストレスは、マウスにおいて抑うつ状態ではなく、ネガティブ感情と過覚醒状態を引き起こすことが示された。さらに、視床の視床後部室傍核(pPVT)への視索前野(POA)からの入力ニューロンが、ストレス条件下における基礎活動と興奮性の亢進を介して、このような情動状態の変化を媒介することが明らかになった。この変化は、POA から pPVT への回路の反復活性化が、長期的なシナプス前・後プロセスを調節し、その長期的な変化をもたらすことによると考えられる。
地球温暖化を背景に、異常に暑い日が続くヒートウェーブは、より頻繁に、より激しさを増している。2023年7月は、人類が記録した中で最も暑い月であったことは記憶に新しい(Tollefson, 2023)。これまでの研究で、ヒートウェーブと身体的健康の悪化との間には相関関係があり、死亡率の増加につながることが明らかになっている(Barriopedro et al., 2011; Garcia-Herrera et al., 2010; Mitchell et al., 2016; Mora et al., 2017; Robine et al., 2008)。さらに、気温の上昇は、怒り、ストレス、攻撃性、抑うつなどの感情を引き起こすことで、精神衛生にも影響を与える可能性がある(Beecher et al., 2016)。実際、さまざまな地域で行われた疫学研究では、慢性的な熱中症への曝露と、精神・行動障害による入院の増加との間に正の相関関係があることが広く示されている(Amr et al., 2012; Basu et al., 2018; Dominiak et al., 2015; Hansen et al., 2008; Lee et al., 2002; Mulder et al., 1990; Trang et al., 2015; Whitney et al., 1999)。しかし、長期にわたる熱中症への曝露後の情動変化を、脳がどのように調節しているのかについては、まだよくわかっていない。