本稿では、初期宇宙における動的なCPT対称性の破れと熱平衡状態にあるレプトン数非保存相互作用を用いて、軽いアクシオン様粒子(ALP)がバリオン数非対称性(BAU)の生成にどのように寄与するかを探求しています。
従来の自発的レプトジェネシスモデルでは、ニュートリノ質量生成の原因となるワインバーグ演算子を用いて、レプトン数非保存相互作用を実現していました。しかし、このプロセスが熱平衡状態を保つには、宇宙の初期段階における非常に高い温度(T ≳ 10^13 GeV)が必要となります。そのため、低い再加熱温度や軽いALPといった実験的に興味深いシナリオでは、このメカニズムは効果を発揮できません。
本稿では、標準模型(SM)ヒッグス粒子の代わりに慣性ヒッグス二重項(IHD)を用いた、ワインバーグ演算子に類似した新しいレプトン数非保存演算子を導入することで、この問題を解決する新しい枠組みを提案しています。この新しい演算子はニュートリノ質量生成とは無関係であるため、レプトン数非保存相互作用のデカップリング温度を大幅に低下させることができます。
この修正により、初期ALP速度がゼロの場合でも、低い再加熱温度(TRH)でフリーズインを介して正しいBAUを生成し、同時に軽いALP(mϕ ∼ 5 × 10^4 GeV)を説明することが可能になります。さらに、大きな初期ALP速度を考慮すると、フリーズアウトによるBAU生成によってALPの質量を〜O(10) keV-MeVまで下げることができ、ALP探索の観点からも興味深いものとなります。
さらに、この枠組みでは、IHDが潜在的な暗黒物質候補としても機能するため、未解決の問題との関連性を持ちながら、構成の最小限化を実現しています。
他の言語に翻訳
原文コンテンツから
arxiv.org
深掘り質問