Orion Ning, Christopher Dessert, Vi Hong, and Benjamin R. Safdi. "Search for Axions from Magnetic White Dwarfs with Chandra". arXiv:2411.05041v1 [astro-ph.HE], 6 Nov 2024.
本研究は、磁気白色矮星(MWD)からのX線観測データを用いて、アクシオンと呼ばれる仮説上の素粒子の探索を行い、アクシオンと電子、アクシオンと光子の結合に関する制限を設けることを目的としています。
本研究では、チャンドラX線観測衛星を用いて、2つのMWD、WD 1859+148とPG 0945+246を対象に、それぞれ約40ksの観測を行いました。得られたX線データに対し、バックグラウンドノイズの除去や、チャンドラ望遠鏡の点像分布関数(PSF)を用いた空間テンプレートフィッティングなどの解析を行い、アクシオン由来と考えられる信号の探索を行いました。また、MWDの内部構造をモデル化し、アクシオンの生成率や、磁場によるアクシオンから光子への変換確率を計算することで、観測データと理論モデルを比較しました。
WD 1859+148の観測データにおいて、1-3keVのエネルギー帯にX線の超過が確認されましたが、スペクトル形状がアクシオン由来とするには柔らかすぎることから、MWDの磁気圏における非熱的放射に由来する可能性が高いと結論付けられました。一方、PG 0945+246の観測データでは、有意なX線信号は検出されませんでした。これらの結果に基づき、アクシオン質量maが10^-6eV以下の場合、アクシオン-電子結合定数とアクシオン-光子結合定数の積|gaγγgaee|に対して、PG 0945+246では1.54×10^-25 GeV^-1、WD 1859+148では3.54×10^-25 GeV^-1という上限値が得られました。
本研究では、チャンドラX線観測衛星を用いた高感度観測により、アクシオン質量maが10^-6eV以下の場合のアクシオン-電子結合定数とアクシオン-光子結合定数の積|gaγγgaee|に対して、新たな上限値を導出しました。これは、過去のRE J0317-853の観測結果と整合的な結果であり、アクシオン模型に対する強い制限を与えています。
本研究は、アクシオン模型の検証に、高感度X線観測が有効であることを示しました。今後、より高感度のX線観測装置を用いることで、アクシオンの検出感度を向上させ、アクシオン模型の検証、あるいはアクシオンの発見につながることが期待されます。
本研究では、2つのMWDを対象とした観測データの解析に基づき、アクシオン模型に対する制限を導出しましたが、観測対象を増やし、統計的有意性を向上させることが重要です。また、本研究では、MWDの内部構造をモデル化していますが、モデルの不定性が残っており、より精密なモデル化が求められます。さらに、将来計画されているLynxやNewAthenaなどの次世代X線天文台を用いることで、観測感度を飛躍的に向上させることが期待されます。
他の言語に翻訳
原文コンテンツから
arxiv.org
深掘り質問