本稿は、z∼1–4の大質量銀河におけるブラックホールと銀河の質量の関係を調査した研究論文です。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の近赤外線カメラ(NIRCam)による広視野スリットレス分光法(WFSS)とJADESの深宇宙多バンドNIRCam画像データを用いて、18個の広輝線アクティブ銀河核(BL AGN)を特定し、そのブラックホール質量と銀河の質量を測定しました。その結果、z∼4までの大質量銀河において、ブラックホールの質量と銀河の質量の比率に有意な進化が見られないことが示唆されました。
超大質量ブラックホールとそのホスト銀河の共進化は、現代天文学における重要なテーマです。低赤方偏移(z < 1)の大質量銀河では、ブラックホールの質量とそのホスト銀河の特性との間に強い相関関係があることが確立されています。しかし、高赤方偏移、特に宇宙の正午(z ≳2.5)を超える銀河では、その関係は議論の的となっています。
本研究では、GOODS-SおよびGOODS-NフィールドにおけるFRESCOサーベイとCONGRESSサーベイからのNIRCam/WFSSデータ、およびJADESからの深宇宙多バンドNIRCam画像データを使用しました。これらのデータから、1 < z < 4の範囲にある18個のBL AGNを特定しました。
ブラックホールの質量は、広輝線の速度幅と特定のバンドにおけるAGNの光度に基づく単一エポックビリアル質量法を用いて推定しました。本研究では、近赤外線広輝線(パッシェンα、パッシェンβ、He I λ10833 ˚A)の幅を測定し、Ricci et al. (2017)のビリアル質量推定関係を用いてブラックホール質量を算出しました。
銀河の質量は、JADES NIRCamの広帯域画像を用いたAGN-銀河イメージング分解と、Prospectorソフトウェアを用いたSEDフィッティングによって測定しました。AGN-銀河イメージング分解では、Pythonパッケージgalightを用いて、点像分布関数(PSF)成分とセシック成分で画像をフィッティングすることで、AGNと銀河からの光を分解しました。SEDフィッティングでは、PSFを差し引いた銀河のフラックスを、遅延タウ星形成史、Kroupa初期質量関数、Kriek & Conroy (2013)の減光則を仮定したSEDモデルでフィッティングしました。
本研究の結果、z∼4までの大質量銀河において、ブラックホールの質量と銀河の質量の比率に有意な進化は見られないことが示唆されました。これは、低赤方偏移における研究結果と一致しています。
本研究は、JWSTのNIRCam/WFSSデータとJADESの深宇宙多バンドNIRCam画像データを用いて、z∼4までの大質量銀河におけるブラックホールと銀河の質量の関係を調査した最初の研究です。その結果、z∼4までの大質量銀河において、ブラックホールの質量と銀河の質量の比率に有意な進化が見られないことが示唆されました。この結果は、超大質量ブラックホールとそのホスト銀河の共進化の理解に重要な貢献をします。
他の言語に翻訳
原文コンテンツから
arxiv.org
深掘り質問