toplogo
Sign In

デジタル、講義に合わせたアンケートを活用した、スケーラブルな2分間フィードバック


Core Concepts
講義内容の改善と学生の学習進捗の洞察を目的とした、短時間で実施できる継続的なデジタルフィードバックツール
Abstract
本研究では、2つの教育機関において、講義中に定期的に実施する2分間のデジタルアンケート(2MFアンケート)を通じて、講義内容の改善と学生の学習進捗の把握を目的とした。 アンケートは、学生の動機付け、ワークロード、ストレス、理解度などを問う選択式の質問と、講義内容の理解度、改善点、良かった点などを自由記述で尋ねる構成となっている。 結果として、学生の参加率は必ずしも高くはないものの、継続的なフィードバックを得ることができた。学生の自由記述では、講義内容や組織面での意見が多く見られ、教員にとって有用な情報となった。また、大規模クラスにおいては、AIを活用してフィードバックを要約・分類することで、教員の分析負担を軽減できることが示された。 学生の主観的な状況(ストレス、モチベーション等)とフィードバックの関係性も分析し、講義の改善に活用できることが明らかになった。本ツールは、大規模講義における継続的な改善サイクルの構築に貢献できると考えられる。
Stats
学生の講義出席率は673人(Uni)、16人(UAS)であった。 学生の自由記述の平均文字数は、前半6単語、後半9.5単語(Uni)、全体で8.5単語(UAS)であった。
Quotes
「講義の速度を遅くしてほしい」 「オンラインの学生にも質問を繰り返してほしい」 「課題提出率が20%では恥ずかしい」

Deeper Inquiries

講義以外の要因(他の科目の負荷等)が学生の講義への取り組みにどのように影響しているか検討する必要がある。

講義以外の要因が学生の講義への取り組みに与える影響は重要です。例えば、他の科目の負荷が高い場合、学生は時間的な制約や認知的負荷に直面する可能性があります。これにより、講義への集中力や準備時間が減少し、理解度や参加意欲に影響を与える可能性があります。また、他の科目での成績や課題の締め切りなども学生の講義への取り組みに影響を与える要因となります。したがって、学生の総合的な負担や状況を考慮しながら、講義の設計や進行に配慮することが重要です。

学生の参加意欲を高めるためのインセンティブについて検討する必要がある。

学生の参加意欲を高めるためには、適切なインセンティブが重要です。例えば、参加者に対してフィードバックや報酬を提供することで、参加意欲を向上させることができます。また、ゲーミフィケーションの要素を取り入れることで、学生の興味やモチベーションを高めることができます。さらに、参加者にとって有益な情報や特典を提供することで、参加意欲を促進することができます。継続的なフィードバックやコミュニケーションの機会を提供することも、学生の参加意欲を高めるための重要な手段となります。

AIによる自由記述の要約・分類の精度向上と、教員への具体的な活用方法について検討する必要がある。

AIを活用した自由記述の要約・分類の精度向上は、教員にとって非常に有益です。AIを使用することで、大量の回答を効率的に要約し、主要なトピックを素早く把握することが可能となります。具体的な活用方法としては、教員が迅速にフィードバックを受け取り、必要な改善点や重要なポイントを把握することが挙げられます。さらに、AIを活用することで、教員が大規模なクラスでのフィードバックを効率的に処理し、学生のニーズに適切に対応することが可能となります。教員は、AIによる要約・分類を活用することで、講義やコースの改善に役立てることができます。
0
visual_icon
generate_icon
translate_icon
scholar_search_icon
star